TOPIC
0622
共有テンプレート・frameline01-3c 

---確認環境---
WindowsVista
IE7.0・Firefox3.0
(上記以外のブラウザでのサポートは出来ません)
ブログタイトルの画像は変更可能です。
サイズは400×200でお願いします。
始めて質問するときは最初にこちらを読んで下さい。
利用規約はこちらです。
------------------------------
プラグイン3を複数設置すると崩れるミスを修正しました。
07/01-08:30以前にDLされた方は再DLをお願いします。
------------------------------
10/04/07
html及びCSSの見直しと修正に伴い一部仕様を変更しました。
- パソコン用テンプレートの関連記事
-
- 共有テンプレート・deepblue01-2c (2008/08/01)
- 共有テンプレート・frameline01-3c « «
- 共有テンプレート・fwind05-3c (2008/04/15)
Posted on 2008/06/22 Sun. 21:01 [edit]
category: パソコン用テンプレート
thread: FC2ブログ共有テンプレート - janre: ブログ
tag: 3カラム« ファイルurlの変更について | 共有テンプレート・fwind05-3c »
コメント
こんばんは。
れんさん、こんばんは。
BeigeHeartのChakoです。
新作、久しぶりですね。
みなさんペースが落ちているような気が………。
ところで、今回のテンプレをプレビューしてみたところ、崩れが出ます。
記事上部のプラグイン3に、複数のプラグインを入れていると崩れるようなので、プラグイン変数の入れ子がおかしくなっているのでは?と思います。
URL欄に、ウチのブログでのプレビューアドレス入れてますので、一度ご確認くださいませ。
おせっかい、失礼いたしました。
Chakoさんへ
こんばんは~、コメントありがとうございます^^
>今回のテンプレをプレビューしてみたところ、崩れが出ます。
ご指摘ありがとうございます。
ちゃんと確認したつもりだったんですけどミスったみたいですorz
早急に直したいと思います。
>みなさんペースが落ちているような気が………。
他の方はともかく私は落ちましたね、モチベーションと共に・・・。
画像アドレスなどの問題に始まり今では共有システム自体に疑問があります。
FC2に留まるか否か、正直なところ悩みますね^^;
>おせっかい、失礼いたしました。
とんでもないです。今回は完璧だと思ってましたから。
コメント頂かなければ絶対に気付きませんでしたorz
出来ればこれからもよろしくお願いします。
いずれそちらにもお邪魔したいと思います^^
こんにちは、少し気になったのですが。
テンプレート34と24って表示おかしくないですか?
34は右の部分が下のほうに、24は完全に形が崩れているような。
みことさんへ
報告ありがとうございます。
まずstyle01-2lですがどうもスタイルシートを読み込んでない様です。
原因は分かりません。
下のアドレスでプレビューが見れますがここでは問題なさそうです。
http://flaw.blog80.fc2.com/?share=17695&index
一応気になった箇所を修正して上書きしておきました。
以降style01-2lに関しては該当記事にお願いします。
http://flaw.blog80.fc2.com/blog-entry-193.html
frameline01-3cについて。
Firefox3・Opera9.51・Safari3.1.2・IE7の各ブラウザで確認しましたが
右カラムの崩れは確認出来ませんでした。
(改めて調べ直しますので問題が見つかれば記事でお知らせします)
ちなみに崩れの原因はいくつかあります。
1.テンプレートのミス
2.記事やプラグインに使ったタグの閉じ忘れ
3.記事やカラムの幅より大きな画像を貼ってる
などでしょうか。参考にして下さい。
それからご質問の際にはこちら↓をお読みになって下さい。
http://flaw.blog80.fc2.com/blog-entry-168.html
不具合とだけ言われても環境が分からないのでは確認が出来ません。
最低限ブラウザだけでもお知らせ下さい。
出来れば直接ブログを拝見したいのでurlをお知らせ下さい。
確認したあと、分かった事があれば回答致します。
コメント修正21:00
テンプレ使用中です。
ありがとうございます!
質問なんですけど、
一番上のカレンダーみたいなやつがあるんですけど
それの大きさ、色、位置を変えたりできますか?
変え方を教えてください。
それから
全体的に文字の色を変えたいんですが
どうすればいいですか?
初歩的な質問ですみません。
お願いします。
achamiさんへ
テンプレートをお使い頂きありがとうございます。
元のテンプレートではカスタマイズが非常に難しいのと思うところがあり新しく作り直しました。
申し訳ありませんがカスタマイズについては新しいテンプレート(再DL)で行って下さい。
サイズ変更については外枠#wrapのwidthを指定し以下の変更したい箇所
中央カラムなら #mainBlockのwidth
左カラムなら #menuBlockLeftのwidth
右カラムなら #menuBlockRightのwidth
のいずれか(もしくは全て)を調節するだけです。
画像サイズについては#mainBlockの97%が最大サイズとなります。
横カレンダーの文字色については.yokoのcolorで、全体的な文字色はbodyのcolorになります。
アクセス解析挿入位置について
はじめまして
テンプレート使用させていただいています。
すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、
アクセス解析のタグを挿入する箇所を
教えていただければありがたいです。
<BODY>の直後にいれてくださいとありますが
このテンプレートには
その表記がありません。。
いろんなところに入れてみましたが、解析しないようなので
質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ありません。。
先ほどコメントで質問をしたものの
私のブログは閲覧PWが
必要になります。
こちらにPWを非公開で記入しようと思いましたが、
非公開コメントができないため
そのままになっています。。
申し訳ありません。。
使用しているテンプレートは
frameline01-3c
でTOP画像・背景画像を差し替えて文字色を変える以外の改変はしていません。
アドバイスいただければ有難いです。
みぃさんへ
テンプレートをお使い頂きありがとうございます。
非公開コメントは色々あって禁止しているのですがパスワード制ブログまでは考えてませんでした。
改善させていただきます。
ご質問の件ですがこのテンプレートではbodyにidを付加しているため<body id="pagetop">と記述しています。
これは通常のbodyタグと一緒なので解析タグ等はこの下に設置してください。
すばやい対応有難うございます。
無事設置できました。
しかしながら
タグチェックツールを使って解析が行われているか確認したところ
以下のようなメッセージがでます。
「アクセス解析タグが読み込まれる前に他のJavascriptが読み込まれています。
※ なるべく解析タグを<body>タグの直下に置くようにしてください。
結果:△ ご指定のURLは解析可能ですが、上記の理由により精度が低下する恐れがあります。」
これは仕様ということで
あまり気にしなくてもいいものなんでしょうか?
度々申し訳ありません。。
みぃさんへ
ブログを拝見できないので推測になりますが検索バーを利用していませんか?
検索バーを利用するとbody直下にスクリプトが挿入される仕様なのでこれが原因の可能性があります。
解析ツール等に関しては回答出来ませんが、まずは検索バーを確認してください。
テンプレート自体に問題はないと思います。
回答有難うございます。
検索バーは公式のものがページの上にありますが・・。
一応<body id="pagetop">直下にはいれています。
解析はしているようなので
このまま使ってみることにします。
大変お手数をおかけしました
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t »