TOPIC
0819
共有テンプレート・fwind03-3c 

画像の差し替えはスタイルシートの編集から。
サイズは860×150です。
プレビューで確認してから変更して下さい。
始めて質問するときは最初にこちらを読んで下さい。
利用規約はこちらです。
------------------------------
補足
サイズ変更や2カラム化は非常に難しいためその手のご質問はお受けできません。
------------------------------
10/04/04
html及びCSSの見直しと修正に伴い一部仕様を変更しました。
- パソコン用テンプレートの関連記事
-
- 共有テンプレート・momiji01-2l (2007/09/14)
- 共有テンプレート・fwind03-3c « «
- 共有テンプレート・halfgray03-2l (2007/07/28)
Posted on 2007/08/19 Sun. 00:13 [edit]
category: パソコン用テンプレート
thread: FC2ブログ共有テンプレート - janre: ブログ
tag: 3カラム« 共有テンプレート・momiji01-2l | 共有テンプレート・halfgray03-2l »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
回答
はじめまして。
取り急ぎ回答のみ致します。
Q1:カテゴリー2の表示について
カテゴリー2とはプラグイン2の事でしょうか?
先程IE7.0・IE6.0及びFirefox2.0で確認しましたが
プラグイン1は左、2は右、3は上部と
問題なく表示されています。
Q2:コメント投稿欄について
コメント投稿欄でもコメント本文でも
コメントタイトルは表示されます。
Q1同様、確認しました。
Q3:ブログタイトルのリンク
index.htmlが自動的に付加されるというのは
そちらの仕様ですか?
その場合私のブラウザ環境と違うため
確認作業が出来ないので何とも言えませんが
HTMLの47行目前後に
<div class="site_title"><a href="<%url>"><%blog_name></a>
という部分がありますが、
<div class="site_title"><a href="<%url>index.html/"><%blog_name></a>
と追加すれば URL/index.html/ になるはずです。
秘コメの場合、後ほど削除する場合があります。
ご了承願います。
早々のご回答ありがとうございます。
初心者で何もわからず色々質問してしまい申し訳ございません。
ステキなテンプレートなのに、うまく表示できなくて残念です。
>Q1:カテゴリー2の表示について
>カテゴリー2とはプラグイン2の事でしょうか?
>先程IE7.0・IE6.0及びFirefox2.0で確認しましたが
>プラグイン1は左、2は右、3は上部と
>問題なく表示されています。
私はIE7を使用しているため正常に表示されているのですが
IE6を使用している人に正しく表示されていない旨を指摘されました。
他のPCでも確認を取るようにします。
>Q2:コメント投稿欄について
>コメント投稿欄でもコメント本文でも
>コメントタイトルは表示されます。
>Q1同様、確認しました。
一旦テンプレートを削除し、再ダウンロードしましたが状況はかわりませんでした。
試しに他のテンプレートを適用したところ表示されました。
「テンプレートの編集」とは別に件名の表示/非表示を設定する画面があるのでしょうか?
自力でQ&Aを探してみましたが、わかりませんでした。
>Q3:ブログタイトルのリンク
>index.htmlが自動的に付加されるというのは
>そちらの仕様ですか?
>その場合私のブラウザ環境と違うため
>確認作業が出来ないので何とも言えませんが
>HTMLの47行目前後に
><div class="site_title"><a href="<%url>"><%>blog_name></a>
>という部分がありますが、
><div class="site_title"><a href="<%>url>index.html/"><%blog_name></a>
>と追加すれば URL/index.html/ になるはずです。
一旦テンプレートを削除し、再ダウンロードしたらきちんとトップページにリンクするようになりました。
お騒がせしました。
回答
>「テンプレートの編集」とは別に件名の表示/非表示を設定する
画面があるのでしょうか?
件名とはコメントタイトルですね?
それなら、そういう設定は無いと思います。
いずれにせよHTMLを見直しても問題がない以上
表示されるはずなのですが・・・。
>IE6を使用している人に正しく表示されていない旨を指摘されました。
IE6は私もメインブラウザとして使っているので
否が応でも気が付くはずなんですが、全く問題ありませんでした。
私のブラウザ環境で該当不具合を再現・確認出来ないと
対応したくても出来ないのが現状です。
私自身2台のPCと異なるブラウザを使っても確認出来なかったので
他の方法も検討しますが、今のところはお手上げです。
fwind03はfwind01・02とベースは同じで、コメント部分は変えていないので
問題があれば01か02で報告があるか自分で気が付いたと思うのですが。
お役に立てず申し訳ございません。
時間を取って、改めて確認しようと思います。
お返事遅くなってすいません!
本当質問ばかりですいません・・・
私ももう少し勉強してみようと思います。
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t »